【キウイスクエア】
2018-06-24

爽やかなキウイのスクエアケーキ
こんにちは。キウイ大好き!薦田富美子です。
キウイのおいしい季節がやってきましたね。そのまま食べてももちろん美味しいですが、ニュージーランド産のキウイを使った「デルモンテ キウイ50%」で、
焼くだけの簡単なお菓子、
『キウイスクエア』を作ってみませんか?
お好みの大きさにカットしていただけるので、おもてなしや手土産にも最適ですよ。
生のキウイものせて、さあどうぞ!
テーブルが一気に初夏のムードでいっぱいです。
キウイのおいしい季節がやってきましたね。そのまま食べてももちろん美味しいですが、ニュージーランド産のキウイを使った「デルモンテ キウイ50%」で、
焼くだけの簡単なお菓子、
『キウイスクエア』を作ってみませんか?
お好みの大きさにカットしていただけるので、おもてなしや手土産にも最適ですよ。
生のキウイものせて、さあどうぞ!
テーブルが一気に初夏のムードでいっぱいです。
材料(20×20cm角型1個分)
- (A)薄力粉120g
- (A)くるみ40g
- (A)無塩バター80g
- (A)グラニュー糖20g
- (A)「デルモンテ キウイ50% 」大さじ1
- (B) 全卵(Lサイズ)3個(180g)
- (B)グラニュー糖50g
- (B)「デルモンテ キウイ50%」150ml
- (C) 薄力粉25g
- (C)コーンスターチ30g
- グリーンキウイ1個
つくり方
- 1(A)をフードプロセッサーに入れて撹拌する。生地がまとまり、撹拌しづらくなってきたら取り出し、クッキングシートを敷いた型に入れ、スプーンでおしながら伸ばし広げる。
- 2180℃に予熱したオーブンで、①を10〜15分焼き色がつくまで焼く。
- 3(B)をボウルに入れ、泡立て器で静かに混ぜ合わせる。さらにふるい合わせた(C)を加えてダマにならないように混ぜ合わせる。
- 4②に③を流し入れ、皮をむいて薄くスライスしたキウイをのせ、170℃のオーブンで45分〜50分、竹串を刺して生地がくっつかなくなるまで焼く。表面が焦げてきたらアルミホイルをかけて中まで火を通す。
- 5焼けたら十分に冷まして型から取り出し、カットしていただく。
このレシピに使われている商品は・・・

キウイ50%
ニュージーランド産キウイの果汁を50%配合しています。
キウイの爽やかな酸味と、ほのかな甘みをお楽しみいただけます。
続きを見る
キウイの爽やかな酸味と、ほのかな甘みをお楽しみいただけます。
このレシピを共有する
レシピ作成
薦田 富美子
さん
食品会社で商品開発業務に従事した後、フードコーディネーターの資格を取得、料理学校兼キッチンスタジオでのアシスタント、講師を経て、フードコーディネーターとして様々な仕事を経験する。
現在は、知人のデリ立ち上げに関わり、メニュー提案&調理を行う。また、テレビ通販でのフードコーディネートや料理提案、企画提案や撮影、フードイベントや展示会での料理制作、料理教室やクッキングヘルパー等を行う。高齢者男性への料理教室講師も好評。
現在は、知人のデリ立ち上げに関わり、メニュー提案&調理を行う。また、テレビ通販でのフードコーディネートや料理提案、企画提案や撮影、フードイベントや展示会での料理制作、料理教室やクッキングヘルパー等を行う。高齢者男性への料理教室講師も好評。
おすすめレシピ
最新のレシピ