【フルーツたっぷりノンアルサングリア】
2018-06-29

ノンアルコール!のサングリア
こんにちは?野菜ソムリエの木幡雪絵です。
サングリアは、赤ワインに刻んだ柑橘類などを入れて風味をつけた
スペインやポルトガルでよく飲まれているカクテルです。
赤ワインの代わりに「デルモンテ クランベリー20%」を使って、
お子さんやアルコールのニガテな方でも飲みやすいノンアルコールのサングリアを
ご自宅で作ってみませんか?
それでは、スタート♪
サングリアは、赤ワインに刻んだ柑橘類などを入れて風味をつけた
スペインやポルトガルでよく飲まれているカクテルです。
赤ワインの代わりに「デルモンテ クランベリー20%」を使って、
お子さんやアルコールのニガテな方でも飲みやすいノンアルコールのサングリアを
ご自宅で作ってみませんか?
それでは、スタート♪
材料(2~3人分)
- デルモンテ クランベリー20%600ml
- オレンジの輪切り2~3枚
- りんごのスライス2~3枚
- ミックスベリー(冷凍)30g
つくり方
- 1カラフェに果物を入れ、「デルモンテ クランベリー20%」を注ぎ入れる。
- 2そのまま1~2時間置いて、ジュースにフルーツの風味をうつす。(1晩漬け置くと、なお風味が増します。)
このレシピに使われている商品は・・・

クランベリー20%
果実の鮮やかなルビー色はアントシアニンを含んでいる証です。
アントシアニンは自然界に存在するポリフェノールの一種です。
また、からだに必要な有機酸も含まれています。デルモンテ・クランベリーは、果実の特徴生かし、砂糖(しょ糖)を使用せずすっきりとした飲みごこちに仕上げています。炭酸割り、パンチ、カクテル、ゼリーなどにしてもお楽しみいただけます。
続きを見る
アントシアニンは自然界に存在するポリフェノールの一種です。
また、からだに必要な有機酸も含まれています。デルモンテ・クランベリーは、果実の特徴生かし、砂糖(しょ糖)を使用せずすっきりとした飲みごこちに仕上げています。炭酸割り、パンチ、カクテル、ゼリーなどにしてもお楽しみいただけます。
このレシピを共有する
レシピ作成
木幡 雪絵
さん
国内食品会社2社で経験を積んだ後、フリーのフードコーディネーターに。企業向けのレシピ提案や商品開発などをメインに、野菜ソムリエとして、野菜の食育ワークショップや料理教室を行っています。
おすすめレシピ
最新のレシピ