【キウイクラッシュゼリー】
2018-08-16

クラッシュゼリーがポイント
こんにちは。
クラッシュゼリー入りドリンクが大好きな薦田富美子です。
生のキウイフルーツは酵素の作用でかたまらないことがあり、ゼリーには不向きですが、「デルモンテ キウイ50%」を使えばキウイのゼリーが簡単に作れます。今日はクラッシュゼリーにして、ラッシーと合わせて夏にぴったりの爽やかドリンクに仕上げてみましたよ。
クラッシュゼリー入りドリンクが大好きな薦田富美子です。
生のキウイフルーツは酵素の作用でかたまらないことがあり、ゼリーには不向きですが、「デルモンテ キウイ50%」を使えばキウイのゼリーが簡単に作れます。今日はクラッシュゼリーにして、ラッシーと合わせて夏にぴったりの爽やかドリンクに仕上げてみましたよ。
材料(2人分)
- デルモンテ キウイ50%250ml
- 粉ゼラチン5g
- 水大さじ2
- (A)牛乳100ml
- (A)ヨーグルト100ml
- (A)レモン汁小さじ2
- (A)砂糖大さじ1
- 飾り用レモン、キウイフルーツ各適宜
つくり方
- 1粉ゼラチンは水にふり入れてふやかす。
- 2「デルモンテ キウイ50%」を鍋に入れて温め、沸騰直前に火を止め、①を加えてよく混ぜる。
- 3②を保存容器に入れて、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固める。
- 4③が固まったらフォークで細かくするか、保存容器から取り出してナイフでカットしてグラスに入れる。
- 5(A)を混ぜ合わせたものを④にそそぎ、レモンとキウイを添える。
このレシピに使われている商品は・・・

キウイ50%
ニュージーランド産キウイの果汁を50%配合しています。
キウイの爽やかな酸味と、ほのかな甘みをお楽しみいただけます。
続きを見る
キウイの爽やかな酸味と、ほのかな甘みをお楽しみいただけます。
このレシピを共有する
レシピ作成
薦田 富美子
さん
食品会社で商品開発業務に従事した後、フードコーディネーターの資格を取得、料理学校兼キッチンスタジオでのアシスタント、講師を経て、フードコーディネーターとして様々な仕事を経験する。
現在は、知人のデリ立ち上げに関わり、メニュー提案&調理を行う。また、テレビ通販でのフードコーディネートや料理提案、企画提案や撮影、フードイベントや展示会での料理制作、料理教室やクッキングヘルパー等を行う。高齢者男性への料理教室講師も好評。
現在は、知人のデリ立ち上げに関わり、メニュー提案&調理を行う。また、テレビ通販でのフードコーディネートや料理提案、企画提案や撮影、フードイベントや展示会での料理制作、料理教室やクッキングヘルパー等を行う。高齢者男性への料理教室講師も好評。
おすすめレシピ
最新のレシピ