【えびとパイナップルのアジアンサラダ】
2018-08-17

パイナップルジュースをドレッシングに
こんにちは?野菜ソムリエの木幡雪絵です。
「デルモンテ パイナップルジュース」は、南の島でたっぷり太陽を浴びて完熟したパイナップルの天然果汁です。今日はパイナップルの甘さと酸味が赤唐辛子の辛みにマッチした夏にぴったりのドレッシングを作ってみました。魚介類によく合います。
それでは、スタート♪
「デルモンテ パイナップルジュース」は、南の島でたっぷり太陽を浴びて完熟したパイナップルの天然果汁です。今日はパイナップルの甘さと酸味が赤唐辛子の辛みにマッチした夏にぴったりのドレッシングを作ってみました。魚介類によく合います。
それでは、スタート♪
材料(2人分)
- (A)デルモンテ パイナップルジュース100cc
- (A)ナンプラー小さじ1
- (A)赤唐辛子(みじん切り)1本
- (A)塩少々
- (A)酢小さじ1
- えび4尾
- 春雨50g
- (B)きゅうり1/2本
- (B)紫たまねぎ1/8個
- (B)にんじん1/8本
- (B)ミニトマト4個
- (B)パイナップル(生)50g
つくり方
- 1(A)の材料をすべて混ぜあわせておく。
- 2鍋にお湯を沸かし、春雨を3~4分茹で、ざるに上げ冷水にさらし水気を切る。そのまま同じ鍋でえびを茹で、殻をむいて冷ましておく。
- 3(B)の材料はすべて食べやすい大きさに切る。
- 4ボウルで①②③を和える。
このレシピに使われている商品は・・・

パイナップルジュース
南の島でたっぷり太陽を浴びて完熟したパイナップルの天然果汁で、スキッとしたのどごしと甘さが魅力です。
シャーベットやカクテルとしても好評です。
“パイナップルジュース”といえば“デルモンテ”。昔から愛され続けている、ロングセラー商品です。
続きを見る
シャーベットやカクテルとしても好評です。
“パイナップルジュース”といえば“デルモンテ”。昔から愛され続けている、ロングセラー商品です。
このレシピを共有する
レシピ作成
木幡 雪絵
さん
国内食品会社2社で経験を積んだ後、フリーのフードコーディネーターに。企業向けのレシピ提案や商品開発などをメインに、野菜ソムリエとして、野菜の食育ワークショップや料理教室を行っています。
おすすめレシピ
最新のレシピ