【焼きなすとトマトのごまソース和え】
2018-10-02

手が熱くならない焼なすのつくり方はこちら!
こんにちは?野菜ソムリエの木幡雪絵です。
今の時期、畑では採れる秋なすは、皮がしっかり厚く、旨味があります。私は香ばしい風味の焼きなすが大好きなのですが、焼きたてのうちに皮をむかないとくっついてしまうので、以前は熱々のまま皮をむくのに苦戦していました。また皮をむいているうちに、中から水分が流れ出てきてしまい、旨味を逃がしてしまっているのももったいないと思い、どうにか良い方法はないかといろいろ試してみた結果、手が熱くならずにするっと皮がむけて、旨味も逃がさない簡単な方法をみつけて、それ以来、以前にもましてよく焼きなすを作るようになりました。今日はその方法を皆さんにもご紹介しますので、よろしければぜひ試してみてください。
今日は焼きなすのアレンジで、トマトと一緒に胡麻ソース和えにしてみましたよ。
それでは、スタート♪
今の時期、畑では採れる秋なすは、皮がしっかり厚く、旨味があります。私は香ばしい風味の焼きなすが大好きなのですが、焼きたてのうちに皮をむかないとくっついてしまうので、以前は熱々のまま皮をむくのに苦戦していました。また皮をむいているうちに、中から水分が流れ出てきてしまい、旨味を逃がしてしまっているのももったいないと思い、どうにか良い方法はないかといろいろ試してみた結果、手が熱くならずにするっと皮がむけて、旨味も逃がさない簡単な方法をみつけて、それ以来、以前にもましてよく焼きなすを作るようになりました。今日はその方法を皆さんにもご紹介しますので、よろしければぜひ試してみてください。
今日は焼きなすのアレンジで、トマトと一緒に胡麻ソース和えにしてみましたよ。
それでは、スタート♪
材料(1人分)
- なす1本
- (A)プチトマト(1/4切)2個
- (A)豆苗(1cm切)3本
- (A)胡麻ドレッシング(市販)大さじ1
- (B)デルモンテ 食塩無添加トマトジュース小さじ1
- (B)ごま油小さじ1/2
つくり方
- 1なすは、グリルかオーブンで皮が焦げるくらいまで、全面を焼く。
- 2ラップを広げ、①をのせて包み、あら熱がとれるまで、そのまま置く。
- 3ヘタの方から、手で皮をむき、食べやすい大きさに切り、冷蔵庫で冷やしておく。
- 4③と(A)を混ぜ合わせ、器に盛る。
- 5(B)を混ぜ合わせたものを、④にまわしかける。
このレシピに使われている商品は・・・

食塩無添加トマトジュース
世界中のトマトの本場から選抜した完熟トマトをブレンドしています。
食塩無添加。
機能性表示食品(関与成分:GABA 血圧が高めの方に)です。
続きを見る
食塩無添加。
機能性表示食品(関与成分:GABA 血圧が高めの方に)です。
このレシピを共有する
レシピ作成
木幡 雪絵
さん
国内食品会社2社で経験を積んだ後、フリーのフードコーディネーターに。企業向けのレシピ提案や商品開発などをメインに、野菜ソムリエとして、野菜の食育ワークショップや料理教室を行っています。
おすすめレシピ
最新のレシピ