【サラダパンケーキ】
2018-02-24

野菜を包んで食べるパンケーキ
こんにちは、木幡雪絵です。
今日は、朝ごはんやランチにぴったりの、ホットケーキミックスを使ったヘルシーパンケーキのご紹介です!緑黄色野菜を中心に21種類もの野菜が入ったデルモンテ 食塩無添加野菜ジュースを牛乳の代わりに加えると、鮮やかなカラーのサラダパンケーキになりますよ♪ たっぷり野菜を包んで、チーズソースをつけながらお召し上がりください。
今日は、朝ごはんやランチにぴったりの、ホットケーキミックスを使ったヘルシーパンケーキのご紹介です!緑黄色野菜を中心に21種類もの野菜が入ったデルモンテ 食塩無添加野菜ジュースを牛乳の代わりに加えると、鮮やかなカラーのサラダパンケーキになりますよ♪ たっぷり野菜を包んで、チーズソースをつけながらお召し上がりください。
材料(2枚分)
- デルモンテ 食塩無添加野菜ジュース70ml(既定の牛乳の分量を置き換えてください)
- ホットケーキミックス100g
- 卵1個
- ベーコン2枚
- アボカド1/2個
- (A) クリームチーズ(室温に戻しておく)50g
- (A) マヨネーズ大さじ1
- (A) 黒こしょう少々
- お好きなサラダ適宜
つくり方
- 1ベーコンは半分に切り、フライパンでカリカリになるまで焼く。
- 2アボカドはスライスしておく。
- 3(A)を混ぜ合わせて、チーズソースを作っておく。
- 4ホットケーキミックスにデルモンテ 食塩無添加野菜ジュースと、卵を加えてよく混ぜ合わせる。
- 5フライパンを熱し、一度ぬれ布巾にあてて冷ましてから、中火にして、④の生地の半量を流し入れる。生地にプツプツと気泡がたって固まってきたら、ひっくり返して弱火で1~2分焼く。同様に残りの生地も焼く。
- 6焼きあがった生地に、①、②、③をはさむ。
このレシピに使われている商品は・・・

食塩無添加野菜ジュース
濃厚で果肉感があり、すっきりとした味わいが特長の野菜ジュースです。
食塩無添加。
機能性表示食品(関与成分:GABA 血圧が高めの方に)です。
機能性表示食品(GABA):C344(*2)
GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
1日コップ1杯(200ml)を目安にお飲みください。
*1:野菜を使用しておりますが、加工した野菜の栄養価は生野菜とは異なります。
*2:食生活は、主食、主菜、副菜を基本に食事のバランスを。
本品は事業者の責任において特定の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。ただし、特定保健食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
〈摂取上の注意〉本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。降圧剤等の医薬品を服用している方は医師、薬剤師にご相談ください。
続きを見る
食塩無添加。
機能性表示食品(関与成分:GABA 血圧が高めの方に)です。
機能性表示食品(GABA):C344(*2)
GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
1日コップ1杯(200ml)を目安にお飲みください。
*1:野菜を使用しておりますが、加工した野菜の栄養価は生野菜とは異なります。
*2:食生活は、主食、主菜、副菜を基本に食事のバランスを。
本品は事業者の責任において特定の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。ただし、特定保健食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
〈摂取上の注意〉本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。降圧剤等の医薬品を服用している方は医師、薬剤師にご相談ください。
このレシピを共有する
レシピ作成
木幡 雪絵
さん
国内食品会社2社で経験を積んだ後、フリーのフードコーディネーターに。企業向けのレシピ提案や商品開発などをメインに、野菜ソムリエとして、野菜の食育ワークショップや料理教室を行っています。
おすすめレシピ
最新のレシピ