【グレープフルーツのピンクグァバマリネ】
2018-10-05

香り豊かなデザートで集中力アップ!
こんにちは。ハーブを使って料理すると、ワンランクアップのおもてなし料理になる気がする薦田富美子です。
今日は、お肉の臭み消しのハーブとしてよく知られているローズマリーを、フルーティーなマリネに使うレシピのご紹介です。甘く熟したピンクグァバの魅惑的な香りと、甘酸っぱく華やかな味わいが楽しめる「デルモンテ ピンクグァバ20%」とグレープフルーツをあわせて、ローズマリーの香りをうつしてみました。
勉強の合間の気分リフレッシュデザートとして、おもてなしのデザートとして、ちょっとオシャレにいかがでしょうか?
今日は、お肉の臭み消しのハーブとしてよく知られているローズマリーを、フルーティーなマリネに使うレシピのご紹介です。甘く熟したピンクグァバの魅惑的な香りと、甘酸っぱく華やかな味わいが楽しめる「デルモンテ ピンクグァバ20%」とグレープフルーツをあわせて、ローズマリーの香りをうつしてみました。
勉強の合間の気分リフレッシュデザートとして、おもてなしのデザートとして、ちょっとオシャレにいかがでしょうか?
材料(4人分)
- グレープフルーツ2個
- デルモンテ ピンクグァバ20%200ml
- ローズマリー(生)少々
つくり方
- 1グレープフルーツは皮をむいてローズマリーの葉は、枝から摘んでおく。
- 2材料を混ぜ合わせて、数時間漬けこんで、ローズマリーの香りをうつす。
このレシピに使われている商品は・・・

ピンクグァバ20%
ブラジル産ピンクグァバの果汁を20%配合しています。甘く熟したピンクグァバの魅惑的な香りと、甘酸っぱく華やかな味わいをお楽しみください。
続きを見る
このレシピを共有する
レシピ作成
薦田 富美子
さん
食品会社で商品開発業務に従事した後、フードコーディネーターの資格を取得、料理学校兼キッチンスタジオでのアシスタント、講師を経て、フードコーディネーターとして様々な仕事を経験する。
現在は、知人のデリ立ち上げに関わり、メニュー提案&調理を行う。また、テレビ通販でのフードコーディネートや料理提案、企画提案や撮影、フードイベントや展示会での料理制作、料理教室やクッキングヘルパー等を行う。高齢者男性への料理教室講師も好評。
現在は、知人のデリ立ち上げに関わり、メニュー提案&調理を行う。また、テレビ通販でのフードコーディネートや料理提案、企画提案や撮影、フードイベントや展示会での料理制作、料理教室やクッキングヘルパー等を行う。高齢者男性への料理教室講師も好評。
おすすめレシピ
最新のレシピ