【ドットマンゴープリン】
2018-10-27

お月見をイメージして♪
こんにちは。ビジュアルフードクリエイターの白井ありさです。今回は「デルモンテ マンゴー20%」を使った写真映えするスイーツをご紹介します。マンゴーの黄色と白のドットのコントラストはまるでお月見のようです。濃厚なマンゴーの味わいと口当たり滑らかなプリン、ぜひお試しください♪
材料(1人分)
- 粉ゼラチン3g
- 水大さじ2
- マシュマロ5個
- 牛乳30ml
- デルモンテ マンゴー20%270ml
- 黄桃(缶)1切
- ミント適宜
つくり方
- 1粉ゼラチンに水を加えてふやかしておく。
- 2マシュマロを1cm厚にキッチンハサミでカットし、断面をコップの内側に貼り付けけ、冷凍庫で30分以上冷やす。
- 3牛乳と「デルモンテ マンゴー20%」を耐熱ボウルに入れて600wのレンジで2分加熱する。
- 4そこに①を加えてよく混ぜる。
- 5ボウルを氷水に当て、粗熱が取れたら②のコップに注ぎ、残りのマシュマロを浮かべたら冷蔵庫で1時間以上冷やし固める。
- 6ダイスカットにした黄桃とミントをトッピングする。
このレシピに使われている商品は・・・

マンゴー20%
トロピカルフルーツ・マンゴーの中でも味、香りともに優れているといわれるフィリピン産マンゴーを使用しています。
マンゴー独特の濃厚な甘い香り。
甘味・酸味のすばらしいバランスです。
続きを見る
マンゴー独特の濃厚な甘い香り。
甘味・酸味のすばらしいバランスです。
このレシピを共有する
レシピ作成
白井 ありさ
さん
フジテレビ「笑っていいとも!3Dキャラごはんコンテスト」2回優勝後、雑誌・TVにて多数出演。料理教室の講師を務めつつ企業のレシピ開発、販売促進に携わる。2014年、obentoの世界大会で準優勝。上智大学卒業後、大手食品メーカーの開発営業を経て独立。現在は団体向けお料理ファシリテーション(ホームクッキングジャパン)の講師代表を務めつつ、デパ地下のお弁当惣菜の監修、企業のレシピ考案を中心に活動。アジア圏でもメディアの出演・現地でのワークショップを開催。見た目にインパクトのある料理をきっかけに食べることの楽しさ・作ることの大切さを伝える食育を推進。
おすすめレシピ
最新のレシピ