【手作りリコベジコロッケ】
2018-11-11

みんなで一緒に手作りしましょう
こんにちは。秋というと、芋栗カボチャ料理が増える薦田富美子です。
今年は台風被害で、じゃがいもが少し高騰していますが、みんなでワイワイ楽しく作れば、お子様からお年寄りまで、家族の笑顔が見られますね。日曜日には家族で手作りを楽しみましょう。中身は鶏ひき肉入りでほんのり朱色の「デルモンテ リコピンリッチベジタブル 野菜飲料」入りコロッケ。野菜が苦手なお子様も、これならパクパクいただけます。みんなで一緒に、さあ、どうぞ!
今年は台風被害で、じゃがいもが少し高騰していますが、みんなでワイワイ楽しく作れば、お子様からお年寄りまで、家族の笑顔が見られますね。日曜日には家族で手作りを楽しみましょう。中身は鶏ひき肉入りでほんのり朱色の「デルモンテ リコピンリッチベジタブル 野菜飲料」入りコロッケ。野菜が苦手なお子様も、これならパクパクいただけます。みんなで一緒に、さあ、どうぞ!
材料(4人分)
- じゃがいも4個(600g)
- デルモンテ リコピンリッチベジタブル 野菜飲料50ml
- (A)鶏むねひき肉80g
- (A)デルモンテ リコピンリッチベジタブル 野菜飲料50ml
- (A)塩少々
- (A)こしょう少々
- (B)小麦粉適量
- (B)溶き卵適量
- (B)パン粉適量
- 揚げ油適量
- キャベツの千切り適量
- ソースお好みで
つくり方
- 1じゃがいもはよく洗って皮ごと茹でる。中まで柔らかくなったら皮をむき、つぶして「デルモンテ リコピンリッチベジタブル 野菜飲料」を加えて全体によく混ぜる。
- 2小鍋に(A)を入れて、中火にかけ、箸で混ぜながら、水分がなくなるまで鶏ひき肉を加熱する。
- 3①に②を加えて混ぜ、粗熱が取れるまで冷蔵庫で寝かせる。
- 4③を8個に分け、(B)を順番につけて160℃の揚げ油で両面こんがりと揚げる。
- 5お皿にキャベツの千切りを盛り付け、④を盛り、お好みでソースをかける。
このレシピに使われている商品は・・・

リコピンリッチベジタブル 野菜飲料
完熟トマトの甘みと旨みに爽やかな香味野菜の風味が効いた濃厚野菜飲料です。
21種の野菜を使用しております。
コップ1杯(200ml)に350g分の野菜を使用しております(厚労省推進・健康日本21の目標値は1日350g)。
野菜ジュースの2倍(当社食塩無添加野菜ジュース比)のリコピン量です。
食塩無添加。
続きを見る
21種の野菜を使用しております。
コップ1杯(200ml)に350g分の野菜を使用しております(厚労省推進・健康日本21の目標値は1日350g)。
野菜ジュースの2倍(当社食塩無添加野菜ジュース比)のリコピン量です。
食塩無添加。
このレシピを共有する
レシピ作成
薦田 富美子
さん
食品会社で商品開発業務に従事した後、フードコーディネーターの資格を取得、料理学校兼キッチンスタジオでのアシスタント、講師を経て、フードコーディネーターとして様々な仕事を経験する。
現在は、知人のデリ立ち上げに関わり、メニュー提案&調理を行う。また、テレビ通販でのフードコーディネートや料理提案、企画提案や撮影、フードイベントや展示会での料理制作、料理教室やクッキングヘルパー等を行う。高齢者男性への料理教室講師も好評。
現在は、知人のデリ立ち上げに関わり、メニュー提案&調理を行う。また、テレビ通販でのフードコーディネートや料理提案、企画提案や撮影、フードイベントや展示会での料理制作、料理教室やクッキングヘルパー等を行う。高齢者男性への料理教室講師も好評。
おすすめレシピ
最新のレシピ