【トマトカマンベール鍋】
2021-12-13

クリスマスにもおすすめな赤いお鍋
こんにちは、仲野香織です。
明日はクリスマスイブ♪家族やお友だちとのホームパーティーにおすすめの、クリスマスカラ―の赤いカマンベール鍋のご紹介です。
お好みの野菜を入れて、カマンベールをお鍋の真ん中にドーン!と入れちゃいます。
グツグツ煮込むとチーズがとろ~りとろけて、チーズフォンデュのようでとてもおいしいんです。
「デルモンテ 食塩無添加トマトジュース」のトマトの甘みとカマンベールチーズがとてもよく合います。みんなでお鍋を囲むクリスマスも楽しいですよ♪
明日はクリスマスイブ♪家族やお友だちとのホームパーティーにおすすめの、クリスマスカラ―の赤いカマンベール鍋のご紹介です。
お好みの野菜を入れて、カマンベールをお鍋の真ん中にドーン!と入れちゃいます。
グツグツ煮込むとチーズがとろ~りとろけて、チーズフォンデュのようでとてもおいしいんです。
「デルモンテ 食塩無添加トマトジュース」のトマトの甘みとカマンベールチーズがとてもよく合います。みんなでお鍋を囲むクリスマスも楽しいですよ♪
材料(4人分)
- 白菜200g
- ほうれん草100g
- ミニトマト8個
- エリンギ1本
- ウインナー8本
- カマンベールチーズ1個
- (A)水200ml
- (A)デルモンテ 食塩無添加トマトジュース500ml
- (A)コンソメ2個
- ブラックペッパー適量
つくり方
- 1白菜、ほうれん草は食べやすい大きさに切る。ミニトマトはヘタを取る。エリンギは縦に割く。ウインナーは切り込みを入れる。カマンベールチーズは8等分にする。
- 2鍋に(A)を入れ、白菜、エリンギ、ウインナーを煮る。白菜の芯が少し柔らかくなってきたら、残りの具材を入れる。
- 3具材が柔らかくなったら、中央にカマンベールチーズを入れ、ブラックペッパーをふる。
このレシピに使われている商品は・・・

食塩無添加トマトジュース
世界中のトマトの本場から選抜した完熟トマトをブレンドしています。
食塩無添加。
機能性表示食品(関与成分:GABA 血圧が高めの方に)です。
続きを見る
食塩無添加。
機能性表示食品(関与成分:GABA 血圧が高めの方に)です。
このレシピを共有する
レシピ作成
仲野 香織
さん
自宅で料理教室「Smile Kitchen 八千代中央」を主宰。
料理教室のほか、企業とのレシピ開発も手掛ける。
「KitchenからSmileを!」をモットーに和気あいあいと、
家庭での食事作りが楽しくなるようなレッスンを心掛けている。
料理教室は、2歳児クラスからあり、幼少期からの食育活動に力をいれる。
料理教室のほか、企業とのレシピ開発も手掛ける。
「KitchenからSmileを!」をモットーに和気あいあいと、
家庭での食事作りが楽しくなるようなレッスンを心掛けている。
料理教室は、2歳児クラスからあり、幼少期からの食育活動に力をいれる。
おすすめレシピ
最新のレシピ