【イタリアントマト餃子】
2018-03-04

今夜は餃子とワインで♪
こんにちは♪ビジュアルフードクリエイターの白井ありさです。今夜は一味変わったイタリアントマト餃子はいかがですか? 餃子とビールも良いですが、ワインとイタリアン餃子の相性も抜群!デルモンテ リコピンリッチ トマト飲料を使って作る濃厚なソースがたまりません!
材料(1人分)
- にら1/4束
- 白菜80g
- (A) 豚ひき肉100g
- (A) にんにくチューブ1cm
- (A) しょうがチューブ1cm
- (A) ごま油小さじ1
- (A) 酒大さじ1
- (A) しょうゆ小さじ1/2
- (A) 中華だし小さじ1
- (A) 塩1つまみ
- 餃子の皮8枚
- サラダ油小さじ1
- お湯100ml
- (B) デルモンテ リコピンリッチ トマト飲料100ml
- (B) しょうゆ小さじ1/3
- (B) ピザ用チーズ20g
- オリーブオイル小さじ1
- 乾燥パセリ適宜
つくり方
- 1にらと白菜をみじん切りにし、ボウルに入れる。
- 2さらに(A)を全て入れ、粘り気が出るまでよく混ぜる。
- 3餃子の皮に②を包む。
- 4フライパンを中火に熱し、サラダ油を入れ、餃子を並べる。
- 5お湯を入れてふたをして5分蒸す。
- 6ふたを開けて水分を飛ばし、パリッと焼けたら火を止めて器に盛る。
- 7耐熱容器に(B)を入れ、混ぜたらラップをし、600Wのレンジで1分加熱する。
- 8⑦にオリーブオイルと乾燥パセリをかけ、焼いた餃子に添える。
このレシピに使われている商品は・・・

リコピンリッチ トマト飲料
完熟トマトの甘みと旨みを活かした濃厚な味わいの濃縮トマト飲料です。
トマトジュースの2倍のリコピン量(当社食塩無添加トマトジュース比)
食塩無添加
トマト100%
続きを見る
トマトジュースの2倍のリコピン量(当社食塩無添加トマトジュース比)
食塩無添加
トマト100%
このレシピを共有する
レシピ作成
白井 ありさ
さん
フジテレビ「笑っていいとも!3Dキャラごはんコンテスト」2回優勝後、雑誌・TVにて多数出演。料理教室の講師を務めつつ企業のレシピ開発、販売促進に携わる。2014年、obentoの世界大会で準優勝。上智大学卒業後、大手食品メーカーの開発営業を経て独立。現在は団体向けお料理ファシリテーション(ホームクッキングジャパン)の講師代表を務めつつ、デパ地下のお弁当惣菜の監修、企業のレシピ考案を中心に活動。アジア圏でもメディアの出演・現地でのワークショップを開催。見た目にインパクトのある料理をきっかけに食べることの楽しさ・作ることの大切さを伝える食育を推進。
おすすめレシピ
最新のレシピ