【ブルーベリー黒豆】
2018-12-27

炊飯器でフルーティな黒豆
こんにちは?野菜ソムリエの木幡雪絵です。
昨日の仲野さんに続き、本日もデルモンテ商品を使ったおせち料理をご紹介します♪
今日は黒豆。煮るのが難しく時間もかかるイメージですが、炊飯器ならではの機能を上手に使えば、失敗なく簡単に黒豆が作れるんですよ。ブルーベリーの色が黒豆にしみわたり、とってもフルーティできれいな紫色の煮豆に仕上がります。
それでは、スタート♪
昨日の仲野さんに続き、本日もデルモンテ商品を使ったおせち料理をご紹介します♪
今日は黒豆。煮るのが難しく時間もかかるイメージですが、炊飯器ならではの機能を上手に使えば、失敗なく簡単に黒豆が作れるんですよ。ブルーベリーの色が黒豆にしみわたり、とってもフルーティできれいな紫色の煮豆に仕上がります。
それでは、スタート♪
材料(つくりやすい分量)
- 黒豆100g
- デルモンテ ブルーベリー20%300ml
- 砂糖100g※お好みで、分量を調節してください。
つくり方
- 1黒豆はやさしく洗って水けを取り、炊飯器に入れる。
- 2「デルモンテ ブルーベリー20%」と砂糖を鍋に入れ、あたためながら砂糖を溶かし、沸騰したら火を止めて、①に注ぎ入れる。
- 3炊飯器の保温機能を使い、半日~一晩保温しながら、黒豆を戻す。
- 4炊飯器の普通モードで炊く。
- 5炊き上がったら、味見をして豆がまだ固い場合は、もう1回普通モードで炊く。甘みが足りない場合は、この時、砂糖を足す。
- 6粗熱がとれるまで、炊飯器に入れたまま冷ます。
このレシピを共有する
レシピ作成
木幡 雪絵
さん
国内食品会社2社で経験を積んだ後、フリーのフードコーディネーターに。企業向けのレシピ提案や商品開発などをメインに、野菜ソムリエとして、野菜の食育ワークショップや料理教室を行っています。
おすすめレシピ
最新のレシピ