【かぶのすりながし トマト風味】
2019-01-08

トマトジュースは和食にも合います♪
こんにちは、仲野香織です。
今日は、トマトジュースを使って和食に挑戦!
かぶのすりながしを作ってみようと思います。
なんだか、懐石料理みたいで手がかかりそうな名前ですねえ?
でも、作り方はとっても簡単!
「デルモンテ トマトジュース」のうま味とかぶの甘みの優しいスープです。
今日は、トマトジュースを使って和食に挑戦!
かぶのすりながしを作ってみようと思います。
なんだか、懐石料理みたいで手がかかりそうな名前ですねえ?
でも、作り方はとっても簡単!
「デルモンテ トマトジュース」のうま味とかぶの甘みの優しいスープです。
材料(2人分)
- かぶ(中)1個
- 昆布3cm
- 水180ml
- デルモンテ トマトジュース小さじ2
- 薄口しょうゆ小さじ1
- かぶの葉適量
- ゆずの皮適量
つくり方
- 1かぶはすりおろし、葉は刻む。
- 2鍋に水と昆布を入れ、火にかける。ふつふつとしてきたら昆布を取り出す。すりおろしたかぶを入れ、薄口しょうゆを入れる。
- 3器に盛りつけ、「デルモンテ トマトジュース」を入れる。ゆずの皮とかぶの葉を盛り付ける。
このレシピに使われている商品は・・・

トマトジュース
完熟トマトの香りや味わいをさらにおいしく引き出しました。
世界中から選りすぐった完熟トマトをベストな配合でブレンドしています。
塩はイタリア・シチリア島産の岩塩を使用しました。自然のミネラルを含むまろやかな岩塩が、トマトの持つおいしさを一層引き立てます。
本品1本に14個分の完熟トマトを使用しています。
続きを見る
世界中から選りすぐった完熟トマトをベストな配合でブレンドしています。
塩はイタリア・シチリア島産の岩塩を使用しました。自然のミネラルを含むまろやかな岩塩が、トマトの持つおいしさを一層引き立てます。
本品1本に14個分の完熟トマトを使用しています。
このレシピを共有する
レシピ作成
仲野 香織
さん
自宅で料理教室「Smile Kitchen 八千代中央」を主宰。
料理教室のほか、企業とのレシピ開発も手掛ける。
「KitchenからSmileを!」をモットーに和気あいあいと、
家庭での食事作りが楽しくなるようなレッスンを心掛けている。
料理教室は、2歳児クラスからあり、幼少期からの食育活動に力をいれる。
料理教室のほか、企業とのレシピ開発も手掛ける。
「KitchenからSmileを!」をモットーに和気あいあいと、
家庭での食事作りが楽しくなるようなレッスンを心掛けている。
料理教室は、2歳児クラスからあり、幼少期からの食育活動に力をいれる。
おすすめレシピ
最新のレシピ