【レンズ豆の煮込み】
2019-01-20

お豆のほっこりレシピ♬
こんにちは、玉利紗綾香(たまりさやか)です。
豆にはいろいろな種類があり、豆料理はなかなか面倒。。。と思っている方もいらっしゃると思います。
今日使うレンズ豆は戻さなくてもすぐに使える、とても扱いやすい豆なので、豆料理初心者の方におすすめ!
「デルモンテ 食塩無添加野菜ジュース」の野菜のうま味とチョリソーのうま味がレンズ豆に染み込むので、だしいらずで、味つけは塩だけでOKです♪
豆にはいろいろな種類があり、豆料理はなかなか面倒。。。と思っている方もいらっしゃると思います。
今日使うレンズ豆は戻さなくてもすぐに使える、とても扱いやすい豆なので、豆料理初心者の方におすすめ!
「デルモンテ 食塩無添加野菜ジュース」の野菜のうま味とチョリソーのうま味がレンズ豆に染み込むので、だしいらずで、味つけは塩だけでOKです♪
材料(2人分)
- デルモンテ 食塩無添加野菜ジュース300ml
- 白ワイン100ml
- レンズ豆100g
- チョリソー(ソーセージ)3本
- 玉ねぎ1/2個
- にんじん1/3本
- 塩小さじ1/2
- タイム2本
つくり方
- 1玉ねぎはみじん切り、にんじんは1cm角に切り、チョリソーは3等分に切る。
- 2フライパンに全ての材料を入れ、弱火で約20分、時々かき混ぜながら汁けがなくなるまで煮込む。
このレシピに使われている商品は・・・

食塩無添加野菜ジュース
濃厚で果肉感があり、すっきりとした味わいが特長の野菜ジュースです。
食塩無添加。
機能性表示食品(関与成分:GABA 血圧が高めの方に)です。
続きを見る
食塩無添加。
機能性表示食品(関与成分:GABA 血圧が高めの方に)です。
このレシピを共有する
レシピ作成
玉利 紗綾香
さん
宮崎県育ち。父親の仕事の関係で、全国転勤を経験することで、郷土料理に興味を持つ。
『食』に興味を持ち、短大卒業とともに、栄養士免許を取得。
食品会社に入社、料理研究家のアシスタントを努めたのち独立。
現在でも、料理家、フードコーディネーターのアシスタントを努めながら、個人でも、雑誌、TV、企業へのレシピ提案、調理動画の料理制作、
専門学校講師など、多様な分野で活動中。
『食』に興味を持ち、短大卒業とともに、栄養士免許を取得。
食品会社に入社、料理研究家のアシスタントを努めたのち独立。
現在でも、料理家、フードコーディネーターのアシスタントを努めながら、個人でも、雑誌、TV、企業へのレシピ提案、調理動画の料理制作、
専門学校講師など、多様な分野で活動中。
おすすめレシピ
最新のレシピ