【ひと味プラスのトムヤムヌードル】
2019-02-12

即席麺で本格ヌードル
こんにちは。
たまに、無性に辛いものが食べたくなる薦田富美子です。
トムヤムクンやグリーンカレーが恋しくなった時に是非試していただきたいのが、本日のトムヤムヌードル。「デルモンテ 食塩無添加トマトジュース」と「デルモンテ パイナップルジュース」を同量使います。甘みと酸味がトムヤムクンにぴったり!即席麺を加えればボリュームたっぷりな美味しい一品に。
「デルモンテ 食塩無添加トマトジュース」を入れることで、味に深みととろみがつき、身体が芯から温まります。まだまだ寒いこの時期にピッタリなホットなお料理です。ヒーハー言いながらお召し上がりください(笑)。さあ、どうぞ!
たまに、無性に辛いものが食べたくなる薦田富美子です。
トムヤムクンやグリーンカレーが恋しくなった時に是非試していただきたいのが、本日のトムヤムヌードル。「デルモンテ 食塩無添加トマトジュース」と「デルモンテ パイナップルジュース」を同量使います。甘みと酸味がトムヤムクンにぴったり!即席麺を加えればボリュームたっぷりな美味しい一品に。
「デルモンテ 食塩無添加トマトジュース」を入れることで、味に深みととろみがつき、身体が芯から温まります。まだまだ寒いこの時期にピッタリなホットなお料理です。ヒーハー言いながらお召し上がりください(笑)。さあ、どうぞ!
材料(2人分)
- (A)デルモンテ 食塩無添加トマトジュース200ml
- (A)デルモンテ パイナップルジュース200ml
- (A)水200ml
- (A)トムヤムペースト大さじ3
- (A)鶏ガラスープの素大さじ1/2
- (A)ココナッツパウダー大さじ2
- 殻付きえび4尾
- エリンギ1本
- もやし50g
- 即席麺2人分
- 香菜適宜
- 生赤唐辛子(お好みで)適宜
つくり方
- 1(A)を鍋に入れてよく混ぜ合わせる。ココナッツパウダーはダマになりやすいので全体に振り入れてよく混ぜ、中火にかける。
- 2えびは背わたを取る。エリンギは縦にスライスする。もやしは水で洗ってひげ根を取り除く。即席麺はゆでておく。香菜は2~3cm長さに切っておく。
- 3①が沸騰したら②のえびとエリンギを加える。えびの色が変わったら火を止める。
- 4器にゆでた即席麺を入れて③を注ぐ。もやし、香菜、赤唐辛子を盛り付けていただく。
このレシピに使われている商品は・・・

パイナップルジュース
完熟したパイナップルのスッキリとしたのどごしと甘さが魅力の果汁です。
濃縮果汁還元100%。
続きを見る
濃縮果汁還元100%。
このレシピを共有する
レシピ作成
薦田 富美子
さん
食品会社で商品開発業務に従事した後、フードコーディネーターの資格を取得、料理学校兼キッチンスタジオでのアシスタント、講師を経て、フードコーディネーターとして様々な仕事を経験する。
現在は、知人のデリ立ち上げに関わり、メニュー提案&調理を行う。また、テレビ通販でのフードコーディネートや料理提案、企画提案や撮影、フードイベントや展示会での料理制作、料理教室やクッキングヘルパー等を行う。高齢者男性への料理教室講師も好評。
現在は、知人のデリ立ち上げに関わり、メニュー提案&調理を行う。また、テレビ通販でのフードコーディネートや料理提案、企画提案や撮影、フードイベントや展示会での料理制作、料理教室やクッキングヘルパー等を行う。高齢者男性への料理教室講師も好評。
おすすめレシピ
最新のレシピ