【イタリアン風ベジタブル キンパ】
2018-03-09

韓国の家庭の味♪キンパをイタリアン風に!
こんにちは、タマリサヤカです。
「キンパ」をご存知でしょうか。
正式には、「キムパプ」といい、韓国語でキムは海苔、パムはごはんを意味します。
ごま油で味付けするのが特徴のキンパプですが、
今回は、デルモンテ リコピンリッチベジタブル 野菜飲料でご飯を炊き、
オリーブオイルで味付けしたイタリアン風キンパプをご紹介します。
春になり、お花見やピクニックなども増えてくるので、
色鮮やかなベジタブルキンパをぜひ作ってみてくださいね。
「キンパ」をご存知でしょうか。
正式には、「キムパプ」といい、韓国語でキムは海苔、パムはごはんを意味します。
ごま油で味付けするのが特徴のキンパプですが、
今回は、デルモンテ リコピンリッチベジタブル 野菜飲料でご飯を炊き、
オリーブオイルで味付けしたイタリアン風キンパプをご紹介します。
春になり、お花見やピクニックなども増えてくるので、
色鮮やかなベジタブルキンパをぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人分)
- デルモンテ リコピンリッチベジタブル 野菜飲料180ml(1合分)
- 米150g(1合分)
- オリーブオイル大さじ1
- 塩小さじ1/4
- 海苔1枚
- にんじん1/2本
- パプリカ1/2個
- ほうれん草1/2把
つくり方
- 1洗米した米を釜にいれ、1合分の目盛りまで、デルモンテ リコピンリッチベジタブル 野菜飲料をいれ、炊飯する。
- 2①が炊きあがったら、オリーブオイル、塩を加え、切るように混ぜる。
- 3フライパンにオリーブオイル(分量外)をいれ、せん切りにした人参、パプリカにサッと火をいれる。
- 4④ 海苔に②のごはんを広げ、にんじん、パプリカ、ゆでたほうれん草の順において巻く。
このレシピに使われている商品は・・・

リコピンリッチベジタブル 野菜飲料
完熟トマトの甘みと旨みに爽やかな香味野菜の風味が効いた濃厚野菜飲料です。
21種の野菜を使用しております。
コップ1杯(200ml)に350g分の野菜を使用しております(厚労省推進・健康日本21の目標値は1日350g)。
野菜ジュースの2倍(当社食塩無添加野菜ジュース比)のリコピン量です。
食塩無添加。
続きを見る
21種の野菜を使用しております。
コップ1杯(200ml)に350g分の野菜を使用しております(厚労省推進・健康日本21の目標値は1日350g)。
野菜ジュースの2倍(当社食塩無添加野菜ジュース比)のリコピン量です。
食塩無添加。
このレシピを共有する
レシピ作成
玉利 紗綾香
さん
宮崎県育ち。父親の仕事の関係で、全国転勤を経験することで、郷土料理に興味を持つ。
『食』に興味を持ち、短大卒業とともに、栄養士免許を取得。
食品会社に入社、料理研究家のアシスタントを努めたのち独立。
現在でも、料理家、フードコーディネーターのアシスタントを努めながら、個人でも、雑誌、TV、企業へのレシピ提案、調理動画の料理制作、
専門学校講師など、多様な分野で活動中。
『食』に興味を持ち、短大卒業とともに、栄養士免許を取得。
食品会社に入社、料理研究家のアシスタントを努めたのち独立。
現在でも、料理家、フードコーディネーターのアシスタントを努めながら、個人でも、雑誌、TV、企業へのレシピ提案、調理動画の料理制作、
専門学校講師など、多様な分野で活動中。
おすすめレシピ
最新のレシピ