【濃厚リッチなレッドアイ】
2019-04-23

おうちで楽しむレッドアイ
こんにちは🍅野菜ソムリエの木幡雪絵です。
トマトジュースとビールで作るカクテルレッドアイは「二日酔いで赤くなった目」を意味していて、つい飲み過ぎてしまった二日酔いの朝に飲む、迎え酒として知られていますが、最近は健康に気遣う方や、あまりお酒が得意でない方に、人気が高いカクテルの定番となっていますね。特別な材料や技術もいらずに手軽に作れるところも人気のひとつ。
今日は「デルモンテ リコピンリッチ トマト飲料」を使って、トマトのうまみを楽しめる濃厚リッチなレッドアイをご紹介します。
おいしいレッドアイを作るポイントは、たったひとつ!
「すべての材料とグラスをよく冷やしておくこと」だけ。
今回は、グラスの断面にトマトスライスを貼りつけて、見た目もちょっと楽しいレッドアイにしてみました。おうちで楽しむレッドアイ、ぜひお試しください♪
トマトジュースとビールで作るカクテルレッドアイは「二日酔いで赤くなった目」を意味していて、つい飲み過ぎてしまった二日酔いの朝に飲む、迎え酒として知られていますが、最近は健康に気遣う方や、あまりお酒が得意でない方に、人気が高いカクテルの定番となっていますね。特別な材料や技術もいらずに手軽に作れるところも人気のひとつ。
今日は「デルモンテ リコピンリッチ トマト飲料」を使って、トマトのうまみを楽しめる濃厚リッチなレッドアイをご紹介します。
おいしいレッドアイを作るポイントは、たったひとつ!
「すべての材料とグラスをよく冷やしておくこと」だけ。
今回は、グラスの断面にトマトスライスを貼りつけて、見た目もちょっと楽しいレッドアイにしてみました。おうちで楽しむレッドアイ、ぜひお試しください♪
材料(1人分)
- デルモンテ リコピンリッチ トマト飲料100ml
- お好きな缶ビール100ml
- トマトスライス1枚
つくり方
- 1材料とグラスを冷蔵庫でよく冷やしておく。
- 2トマトスライスをグラスの内側に張りつける。
- 3「デルモンテ リコピンリッチ トマト飲料」を、静かにグラスに注ぐ。
- 4ビールを注ぎ入れ、マドラーなどで軽くステアする。
このレシピに使われている商品は・・・

リコピンリッチ トマト飲料
完熟トマトの甘みと旨みを活かした濃厚な味わいの濃縮トマト飲料です。
トマトジュースの2倍のリコピン量(当社食塩無添加トマトジュース比)
食塩無添加
トマト100%
続きを見る
トマトジュースの2倍のリコピン量(当社食塩無添加トマトジュース比)
食塩無添加
トマト100%
このレシピを共有する
レシピ作成
木幡 雪絵
さん
国内食品会社2社で経験を積んだ後、フリーのフードコーディネーターに。企業向けのレシピ提案や商品開発などをメインに、野菜ソムリエとして、野菜の食育ワークショップや料理教室を行っています。
おすすめレシピ
最新のレシピ