【パイナップルカクテル】
2019-07-15

氷がわりにたくさん作り置き!
こんにちは。お酒をたしなむのが好きな(笑)薦田富美子です。
今日は海の日。いよいよ暑い夏がやってきますね。
お庭で、ベランダで、冷たいカクテルはいかがでしょうか?
丸い製氷機にフルーツジュースを凍らせておくと、
おうちで手軽にカクテルが作れてとっても便利ですよ。
グラスに丸いフルーツジュース氷を入れ、お酒と炭酸を注ぎ入れれば、
涼しげなカクテルの出来上がり!
今回は、「デルモンテ パイナップルジュース」を凍らせて、
モヒートをイメージして、ラム酒とミントを入れてみました。
さあ、色々凍らせて冷たい夏をお楽しみください。
今日は海の日。いよいよ暑い夏がやってきますね。
お庭で、ベランダで、冷たいカクテルはいかがでしょうか?
丸い製氷機にフルーツジュースを凍らせておくと、
おうちで手軽にカクテルが作れてとっても便利ですよ。
グラスに丸いフルーツジュース氷を入れ、お酒と炭酸を注ぎ入れれば、
涼しげなカクテルの出来上がり!
今回は、「デルモンテ パイナップルジュース」を凍らせて、
モヒートをイメージして、ラム酒とミントを入れてみました。
さあ、色々凍らせて冷たい夏をお楽しみください。
材料(4人分)
- デルモンテ パイナップルジュース300ml
- (A)炭酸水適量
- (A)ホワイトラム適量
- (A)ミントの葉適量
つくり方
- 1「デルモンテ パイナップルジュース」を丸い製氷機に入れて冷やし固める。
- 2①をグラスに入れ、お好みの量のホワイトラムと炭酸水を注ぎ、ミントを飾る。
このレシピに使われている商品は・・・

パイナップルジュース
完熟したパイナップルのスッキリとしたのどごしと甘さが魅力の果汁です。
濃縮果汁還元100%。
続きを見る
濃縮果汁還元100%。
このレシピを共有する
レシピ作成
薦田 富美子
さん
食品会社で商品開発業務に従事した後、フードコーディネーターの資格を取得、料理学校兼キッチンスタジオでのアシスタント、講師を経て、フードコーディネーターとして様々な仕事を経験する。
現在は、知人のデリ立ち上げに関わり、メニュー提案&調理を行う。また、テレビ通販でのフードコーディネートや料理提案、企画提案や撮影、フードイベントや展示会での料理制作、料理教室やクッキングヘルパー等を行う。高齢者男性への料理教室講師も好評。
現在は、知人のデリ立ち上げに関わり、メニュー提案&調理を行う。また、テレビ通販でのフードコーディネートや料理提案、企画提案や撮影、フードイベントや展示会での料理制作、料理教室やクッキングヘルパー等を行う。高齢者男性への料理教室講師も好評。
おすすめレシピ
最新のレシピ