【豚バラ肉のごま豆乳トマト鍋】
2022-01-01

豚バラ肉盛り盛り鍋!
こんにちは🍅野菜ソムリエの木幡雪絵です。
鍋料理が美味しい季節がやってきました!
最近は市販の鍋の素がたくさん発売されていて、飽きずに色々楽しめますね。
鍋の素も良いけれど、今日はとっても簡単で、おいしい手作りの鍋の素をご紹介します。
「デルモンテ 食塩無添加トマトジュース」のトマトの旨味をベースに、胡麻のコクと、
豆乳のまろやかさを加え、唐辛子とコチュジャンのピリッとした辛味をアクセントにしました。それでは、スタート🎵
鍋料理が美味しい季節がやってきました!
最近は市販の鍋の素がたくさん発売されていて、飽きずに色々楽しめますね。
鍋の素も良いけれど、今日はとっても簡単で、おいしい手作りの鍋の素をご紹介します。
「デルモンテ 食塩無添加トマトジュース」のトマトの旨味をベースに、胡麻のコクと、
豆乳のまろやかさを加え、唐辛子とコチュジャンのピリッとした辛味をアクセントにしました。それでは、スタート🎵
材料(2〜3人分)
- (A)デルモンテ 食塩無添加トマトジュース400ml
- (A)キッコーマン 調整豆乳300ml
- (B)味噌大さじ2
- (B)練り胡麻(白)大さじ3
- (B)すり胡麻(白)大さじ1
- (B)コンソメ (顆粒)小さじ1
- (B)おろしにんにく小さじ1
- (B)コチュジャン大さじ1
- (B)湯(沸騰させたもの)50ml
- 豚バラ肉400g
- 白菜1/8個
- もやし1袋
- 豆苗適宜
- しめじ適宜
- すり胡麻(白)適宜
- 糸唐辛子適宜
- 塩少々
- こしょう少々
つくり方
- 1(B)の材料を混ぜ合わせ、溶けたら、(A)と合わせておく。
- 2白菜は、食べやすい大きさに切り、鍋の底に敷き詰める。
- 3豆苗、しめじは食べやすい大きさに切り、もやしは洗って水気を切っておく。
- 4②の鍋の中央に、こんもりと高さが出るようにもやしを盛りつける。
- 5④のもやしのまわりに、豚バラ肉を巻きつけ、1番上にしめじを飾る。
- 6しめじの残りと、豆苗を⑤のまわりに入れ、糸唐辛子、白すり胡麻を上からかける。
- 7⑥に①を注ぎ入れ、強火にかける。(ふたはしなくてOK)
- 8徐々に野菜から水分が出てくるので、少しずつ肉の山を崩し、スープに肉が浸ったら、中火にして、肉と野菜に火が通るまで、あたため、塩、こしょうで味をととのえる。
このレシピに使われている商品は・・・

食塩無添加トマトジュース
世界中のトマトの本場から選抜した完熟トマトをブレンドしています。
食塩無添加。
機能性表示食品(関与成分:GABA 血圧が高めの方に)です。
続きを見る
食塩無添加。
機能性表示食品(関与成分:GABA 血圧が高めの方に)です。
このレシピを共有する
レシピ作成
木幡 雪絵
さん
国内食品会社2社で経験を積んだ後、フリーのフードコーディネーターに。企業向けのレシピ提案や商品開発などをメインに、野菜ソムリエとして、野菜の食育ワークショップや料理教室を行っています。
おすすめレシピ
最新のレシピ