【野菜ジュースで作るゼッポリーニ】
2018-04-23

あおさのり入りイタリアのおつまみ揚げ
こんにちは。おつまみ大好き薦田富美子です。持ち寄りパーティーにぴったりなナポリの名物ゼッポリーニのご紹介です。
ゼッポリーニは、ピザの生地に海藻を入れて作るのが定番です。今回使った海藻は「あおさのり」。デルモンテ 食塩無添加野菜ジュースを入れて、海の旨味と野菜の旨味をミックスしました。このレシピはゆるい生地なので、スプーンで落とし揚げします。周りはカリッと、中はもっちりタイプで美味しく簡単にできますよ!
ゼッポリーニは、ピザの生地に海藻を入れて作るのが定番です。今回使った海藻は「あおさのり」。デルモンテ 食塩無添加野菜ジュースを入れて、海の旨味と野菜の旨味をミックスしました。このレシピはゆるい生地なので、スプーンで落とし揚げします。周りはカリッと、中はもっちりタイプで美味しく簡単にできますよ!
材料(ひと口大約15個分)
- (A)あおさのり(乾燥)3g
- (A)デルモンテ 食塩無添加野菜ジュース1カップ
- 薄力粉50g
- 強力粉100g
- 塩5g
- ドライイースト2g
- 揚げ油適量
つくり方
- 1(A)を小鍋に入れてあおさのりを戻し、40℃くらいにあたためておく。
- 2ボウルに薄力粉と強力粉を入れて塩とドライイーストは入れる位置を離して加える(ドライイーストは塩と一緒にすると発酵しづらくなってしまうため)。
- 3②のドライイーストのところに①を注ぎ、全体にゴムベラで良く混ぜる。ラップをして暖かいところで約1時間放置する(全体が少し膨らんでふつふつと穴が空いてきたら発酵終了)。
- 4揚げ油を160℃に熱し、③をスプーンですくい、落とし揚げする。途中でひっくり返し中まで火を通す。
このレシピに使われている商品は・・・

食塩無添加野菜ジュース
濃厚で果肉感があり、すっきりとした味わいが特長の野菜ジュースです。
食塩無添加。
機能性表示食品(関与成分:GABA 血圧が高めの方に)です。
続きを見る
食塩無添加。
機能性表示食品(関与成分:GABA 血圧が高めの方に)です。
このレシピを共有する
レシピ作成
薦田 富美子
さん
食品会社で商品開発業務に従事した後、フードコーディネーターの資格を取得、料理学校兼キッチンスタジオでのアシスタント、講師を経て、フードコーディネーターとして様々な仕事を経験する。
現在は、知人のデリ立ち上げに関わり、メニュー提案&調理を行う。また、テレビ通販でのフードコーディネートや料理提案、企画提案や撮影、フードイベントや展示会での料理制作、料理教室やクッキングヘルパー等を行う。高齢者男性への料理教室講師も好評。
現在は、知人のデリ立ち上げに関わり、メニュー提案&調理を行う。また、テレビ通販でのフードコーディネートや料理提案、企画提案や撮影、フードイベントや展示会での料理制作、料理教室やクッキングヘルパー等を行う。高齢者男性への料理教室講師も好評。
おすすめレシピ
最新のレシピ