【ゴーヤフライのトマトタルタル】
2018-05-08

今日はゴー(5)ヤ(8)の日♪
こんにちは?野菜ソムリエの木幡雪絵です♪
いよいよ夏野菜の季節が始まりますね!ゴーヤのグリーンカーテンの準備を始めた方も多いのではないでしょうか?私もそろそろ自家菜園に苗を植えたいと思っています。
ゴーヤの苦味は苦手という方も多いですが、苦味成分は胃液の分泌を促す働きがあるので、暑くなるこれからの時期、時々食べて健胃調整したいですね。ゴーヤはフライにすることで苦味が抑えられてとても食べやすくなりますよ!今日はデルモンテ リコピンリッチを使って濃厚なトマト味をプラスしたタルタルソースでさらに食べやすくしたレシピをご紹介します。それでは、スタート♪
いよいよ夏野菜の季節が始まりますね!ゴーヤのグリーンカーテンの準備を始めた方も多いのではないでしょうか?私もそろそろ自家菜園に苗を植えたいと思っています。
ゴーヤの苦味は苦手という方も多いですが、苦味成分は胃液の分泌を促す働きがあるので、暑くなるこれからの時期、時々食べて健胃調整したいですね。ゴーヤはフライにすることで苦味が抑えられてとても食べやすくなりますよ!今日はデルモンテ リコピンリッチを使って濃厚なトマト味をプラスしたタルタルソースでさらに食べやすくしたレシピをご紹介します。それでは、スタート♪
材料(2~3人分)
- ゴーヤ1本
- (A)デルモンテ リコピンリッチ大さじ1
- (A)マヨネーズ大さじ2
- (A)黒こしょう適宜
- (A)ゆで卵1個
- (B)小麦粉1/2カップ
- (B)卵1個
- パン粉適量
- 揚げ油適宜
つくり方
- 1(A)のゆで卵はみじん切りにした後、(A)の他の材料とよく混ぜ合わせておく。
- 2(B)を混ぜ合わせておく。
- 3ゴーヤは丸ごと輪切りにして、種は取らずにそのまま②をからめ、パン粉をつける。
- 4170℃の油で約2分間揚げた後、よく油をきる。
- 5④に①のタルタルソースを添える。
このレシピに使われている商品は・・・

リコピンリッチ トマト飲料
完熟トマトの甘みと旨みを活かした濃厚な味わいの濃縮トマト飲料です。
トマトジュースの2倍のリコピン量(当社食塩無添加トマトジュース比)
食塩無添加
トマト100%
続きを見る
トマトジュースの2倍のリコピン量(当社食塩無添加トマトジュース比)
食塩無添加
トマト100%
このレシピを共有する
レシピ作成
木幡 雪絵
さん
国内食品会社2社で経験を積んだ後、フリーのフードコーディネーターに。企業向けのレシピ提案や商品開発などをメインに、野菜ソムリエとして、野菜の食育ワークショップや料理教室を行っています。
おすすめレシピ
最新のレシピ