【中華風おかき】
2019-01-12

余ったお餅をおかきに!
こんにちは、仲野香織です。
お正月からお餅をたくさん食べたみなさん、
そろそろ焼いたお餅にも飽きたころではないでしょうか!?
今日は、お餅を使っておかきを作ってみましょう♪
「デルモンテ 食塩無添加野菜ジュース」を使って中華風にアレンジします。
揚げたてのおかき、食べだしたら止まらないおいしさです♪
お正月からお餅をたくさん食べたみなさん、
そろそろ焼いたお餅にも飽きたころではないでしょうか!?
今日は、お餅を使っておかきを作ってみましょう♪
「デルモンテ 食塩無添加野菜ジュース」を使って中華風にアレンジします。
揚げたてのおかき、食べだしたら止まらないおいしさです♪
材料(餅3個分)
- 餅3個
- (A)デルモンテ 食塩無添加野菜ジュース大さじ3
- (A)薄口しょうゆ小さじ1
- (A)ごま油小さじ1
- いりごま適量
- 揚げ油適量
つくり方
- 1餅は食べやすい大きさに切り、ざるなどに並べて天日に干し、餅がひび割れてくるまで乾燥させる。
- 2(A)を合わせる。
- 3鍋に揚げ油を入れ、180℃できつね色になるまで揚げる。※餅はたくさん入れるとくっついてしまうので、少しずつ入れましょう。
- 4揚げた餅をボウルに入れ、(A)のたれを全体的にからめ、仕上げにごまをふる。
このレシピに使われている商品は・・・

食塩無添加野菜ジュース
濃厚で果肉感があり、すっきりとした味わいが特長の野菜ジュースです。
食塩無添加。
機能性表示食品(関与成分:GABA 血圧が高めの方に)です。
続きを見る
食塩無添加。
機能性表示食品(関与成分:GABA 血圧が高めの方に)です。
このレシピを共有する
レシピ作成
仲野 香織
さん
自宅で料理教室「Smile Kitchen 八千代中央」を主宰。
料理教室のほか、企業とのレシピ開発も手掛ける。
「KitchenからSmileを!」をモットーに和気あいあいと、
家庭での食事作りが楽しくなるようなレッスンを心掛けている。
料理教室は、2歳児クラスからあり、幼少期からの食育活動に力をいれる。
料理教室のほか、企業とのレシピ開発も手掛ける。
「KitchenからSmileを!」をモットーに和気あいあいと、
家庭での食事作りが楽しくなるようなレッスンを心掛けている。
料理教室は、2歳児クラスからあり、幼少期からの食育活動に力をいれる。
おすすめレシピ
最新のレシピ