【いわしのベジパスタ】
2019-02-27

いわし缶詰で作ろう♪
こんにちは、仲野香織です。最近、サバの缶詰が流行っていますが、いわしの缶詰だって
負けてはいませんよぉ~。
骨まで柔らかく調理してある缶詰は常備しておくととても重宝します。「デルモンテ 食塩無添加野菜ジュース」には野菜のうま味がたっぷり、ギュギュッと濃縮されているので、使う調味料もとても少なくてすみますよ。
負けてはいませんよぉ~。
骨まで柔らかく調理してある缶詰は常備しておくととても重宝します。「デルモンテ 食塩無添加野菜ジュース」には野菜のうま味がたっぷり、ギュギュッと濃縮されているので、使う調味料もとても少なくてすみますよ。
材料(1人分)
- いわしの缶詰1缶
- サラダほうれん草2束
- デルモンテ 食塩無添加野菜ジュース350ml
- コンソメ1個
- しょうゆ小さじ1
- スパゲッティ(乾燥)80g
- 塩大さじ2
- ブラックペッパー適量
つくり方
- 1いわしの缶詰は汁と身に分け、身は食べやすい大きさにほぐす。サラダほうれん草は5cm長さに切る。
- 2鍋に「デルモンテ 食塩無添加野菜ジュース」と缶詰の汁を入れる。
- 3コンソメとしょうゆを加えて中火で加熱し、火からおろし際にサラダほうれん草を加える。
- 4スパゲッティは、袋に記載のある時間通りに茹でて器に盛り、③をかけてブラックペッパーをふる。
このレシピに使われている商品は・・・

食塩無添加野菜ジュース
まるで家庭でしぼったジュースのように濃厚で果肉感があり、すっきりとした味わいが特長の野菜ジュースです。すっきりとした味わいの秘密は独自製法の野菜ピューレー(セロリなど)と香辛料のブレンドです。
緑黄色野菜を中心に旬に収穫した21種類の野菜を使用しています。
コップ1杯(200ml)に緑黄色野菜220g以上を使用(*1)しています。
機能性表示食品(GABA):C344(*2)
GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
1日コップ1杯(200ml)を目安にお飲みください。
*1:野菜を使用しておりますが、加工した野菜の栄養価は生野菜とは異なります。
*2:食生活は、主食、主菜、副菜を基本に食事のバランスを。
本品は事業者の責任において特定の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。ただし、特定保健食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
〈摂取上の注意〉本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。降圧剤等の医薬品を服用している方は医師、薬剤師にご相談ください。
続きを見る
緑黄色野菜を中心に旬に収穫した21種類の野菜を使用しています。
コップ1杯(200ml)に緑黄色野菜220g以上を使用(*1)しています。
機能性表示食品(GABA):C344(*2)
GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。
1日コップ1杯(200ml)を目安にお飲みください。
*1:野菜を使用しておりますが、加工した野菜の栄養価は生野菜とは異なります。
*2:食生活は、主食、主菜、副菜を基本に食事のバランスを。
本品は事業者の責任において特定の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。ただし、特定保健食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
〈摂取上の注意〉本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。降圧剤等の医薬品を服用している方は医師、薬剤師にご相談ください。
このレシピを共有する
レシピ作成
仲野 香織
さん
自宅で料理教室「Smile Kitchen 八千代中央」を主宰。
料理教室のほか、企業とのレシピ開発も手掛ける。
「KitchenからSmileを!」をモットーに和気あいあいと、
家庭での食事作りが楽しくなるようなレッスンを心掛けている。
料理教室は、2歳児クラスからあり、幼少期からの食育活動に力をいれる。
料理教室のほか、企業とのレシピ開発も手掛ける。
「KitchenからSmileを!」をモットーに和気あいあいと、
家庭での食事作りが楽しくなるようなレッスンを心掛けている。
料理教室は、2歳児クラスからあり、幼少期からの食育活動に力をいれる。
おすすめレシピ
最新のレシピ