【かきのトマトクリームグラタン】
2018-03-11

トマトとかきが好相性!
こんにちは?やさいソムリエの木幡雪絵です。
かきとホワイトソースの相性がよいことは皆さんすでにご存知ですよね。
今日はさらにデルモンテ リコピンリッチ トマト飲料を加えて、濃厚なトマトの旨味がプラスされた真っ赤なトマトクリームのグラタンを作ってみました。旬のほうれん草も入って、栄養バランスのよいメニューに仕上がりましたよ。
かきとホワイトソースの相性がよいことは皆さんすでにご存知ですよね。
今日はさらにデルモンテ リコピンリッチ トマト飲料を加えて、濃厚なトマトの旨味がプラスされた真っ赤なトマトクリームのグラタンを作ってみました。旬のほうれん草も入って、栄養バランスのよいメニューに仕上がりましたよ。
材料(2人分)
- かき(むき身・加熱用)10個
- こしょう少々
- ほうれん草1束
- 玉ねぎ1/2個
- バター40g
- 小麦粉大さじ3
- (A) 牛乳300ml
- (A) デルモンテ リコピンリッチ トマト飲料大さじ2
- (A) コンソメ(顆粒)小さじ1/2
- 塩・こしょう各適宜
- ピザ用チーズ40g
つくり方
- 1かきはボールに入れて片栗粉(分量外)をまぶし、水を加えてふり洗いする。水を替えてよく水洗いした後、ざるに上げ、キッチンペーパーで水けをふき取り、こしょうをふってから、小麦粉(分量外)をまぶす。
- 2ほうれん草は根元を切ってから、3cm幅に切り、さっとゆでて冷水にとり、水けを絞る。玉ねぎは薄切りにする。(A)は混ぜておく。
- 3フライパンにオリーブオイルを熱し、①を両面焼く。
- 4③のフライパンから、かきを取り出し、余分なあぶらをふきとってきれいにしてから、バターで玉ねぎを炒める。玉ねぎが透き通ってきたら小麦粉をふり入れてさらに炒める。
- 5(A)を加えて煮立ったら、④とほうれん草を加えて塩、こしょうで味をととのえ、 グラタン皿にうつし、チーズをトッピングする。
- 6オーブントースターで焦げ目がつくまで焼く。
このレシピに使われている商品は・・・

リコピンリッチ トマト飲料
完熟トマトの甘みと旨みを活かした濃厚な味わいの濃縮トマト飲料です。
トマトジュースの2倍のリコピン量(当社食塩無添加トマトジュース比)
食塩無添加
トマト100%
続きを見る
トマトジュースの2倍のリコピン量(当社食塩無添加トマトジュース比)
食塩無添加
トマト100%
このレシピを共有する
レシピ作成
木幡 雪絵
さん
国内食品会社2社で経験を積んだ後、フリーのフードコーディネーターに。企業向けのレシピ提案や商品開発などをメインに、野菜ソムリエとして、野菜の食育ワークショップや料理教室を行っています。
おすすめレシピ
最新のレシピ