【白菜ミルフィーユ】
2019-03-07

うま味たっぷりおかず♪
こんにちは、玉利紗綾香(たまりさやか)です。
今日は、白菜を「デルモンテ 野菜ジュース」でコトコト煮込むレシピのご紹介です♪
白菜とひき肉を交互に重ね、「デルモンテ 野菜ジュース」で煮込むと、白菜とお肉のうま味が引き出されて、味わい深いスープになります。
最後の一滴まで飲み干しちゃいましょ♪
今日は、白菜を「デルモンテ 野菜ジュース」でコトコト煮込むレシピのご紹介です♪
白菜とひき肉を交互に重ね、「デルモンテ 野菜ジュース」で煮込むと、白菜とお肉のうま味が引き出されて、味わい深いスープになります。
最後の一滴まで飲み干しちゃいましょ♪
材料(2人分)
- デルモンテ 野菜ジュース150ml
- (A)豚ひき肉150g
- (A)塩、こしょう各少々
- (A)パン粉15g
- (A)玉ねぎ1/2個
- (A)バター適量
- 白菜(葉を多めに)100g
- 刻みパセリ適宜
つくり方
- 1(A)の玉ねぎはみじん切りにし、バターで炒め、粗熱をとる。
- 2ボウルに(A)を合わせ、粘り気が出るまで手でこね、肉だねを作る。
- 3白菜は、芯から1枚ずつ丁寧にはがして洗い、水けをふきとる。
- 4小さめのお鍋に、白菜を放射状に敷き詰め、②の半量を重ねる。再び白菜、残りの②の順に重ね、最後に白菜を重ねてふたをする。
- 5④の鍋に「デルモンテ 野菜ジュース」を静かに注ぎ、蓋をして弱火で20分煮込む。
- 6鍋をひっくり返すようにして器に盛り、刻みパセリを散らし、カットして取り分ける。
このレシピに使われている商品は・・・

野菜ジュース
濃厚で果肉感があり、すっきりとした味わいが特長の野菜ジュースです。
シチリア岩塩が美味しさを引き立てます。
続きを見る
シチリア岩塩が美味しさを引き立てます。
このレシピを共有する
レシピ作成
玉利 紗綾香
さん
宮崎県育ち。父親の仕事の関係で、全国転勤を経験することで、郷土料理に興味を持つ。
『食』に興味を持ち、短大卒業とともに、栄養士免許を取得。
食品会社に入社、料理研究家のアシスタントを努めたのち独立。
現在でも、料理家、フードコーディネーターのアシスタントを努めながら、個人でも、雑誌、TV、企業へのレシピ提案、調理動画の料理制作、
専門学校講師など、多様な分野で活動中。
『食』に興味を持ち、短大卒業とともに、栄養士免許を取得。
食品会社に入社、料理研究家のアシスタントを努めたのち独立。
現在でも、料理家、フードコーディネーターのアシスタントを努めながら、個人でも、雑誌、TV、企業へのレシピ提案、調理動画の料理制作、
専門学校講師など、多様な分野で活動中。
おすすめレシピ
最新のレシピ